Skip to content
久万広域森林組合

久万広域森林組合

KUMAKOUIKI FOREST ASSOCIATION

Click Here
申請書ダウンロード
Click Here
組合だより
Click Here
過去の活動だより
Primary Navigation Menu
Menu
  • HOME
  • 事業内容
  • 組合概要
  • 組合員のみなさまへ
  • 視察受け入れ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 上浮穴林材業振興会議
  • 久万広域森林組合会社紹介資料-採用資料セミナー資料-会社説明会-企業-プレゼンテーション

木材市況

椎茸市況

【新着お知らせ】

第1,144回椎茸市況

On: 2025年9月11日

第1,290回木材市況

On: 2025年9月11日

第1,289回木材市況

On: 2025年8月26日

間伐等補助金「美基盤」の交付予定について

On: 2025年8月19日

林業の町久万高原町で、森林管理主体として森林を守り育て、原木を搬出し、製材・加工までを一貫して行っています。

組合概要を見る→

「植える→育てる→使う→植える」の効率的・継続的な森林循環サイクルで地域の森林を守り、山林所有者(組合員)に利益を還元することを目指している協同組合です。

事業内容を見る→

Instagram

kumakoiki_forest

こんにちは!
すっきりしない天気が数日続いてますね🌥️🌥️🌥️

昨日もどんより曇り空でしたが、父野川事業所に行ってみると爽やかな職員たちが製品の積込み作業をしていたので写真をもらせてもらいました📸✨
この後、プレカット工場に配達に出かけて行きました🚚

#愛媛県#久万高原町#森林組合#久万広域森林組合#林業#木材加工#製材所#集成材#構造材#木材市場#田舎暮らし#林業女子#林業男子#きこり#forest#森林
先週も高校生がインターンシップに来てくれました!

久万事業所の現場で、実際に「4面カンナ」や「ギャングリッパー」などの機械にも触れてもらい、木材加工の仕事を体験してもらいました🪵🔧

雨の影響で2週続けてスケジュール変更になってしまいましたが、それでも真剣なまなざしで話を聞き、しっかりメモを取る姿がとても印象的でした✏️

地域の未来を担う若い世代に、私たちの仕事やものづくりの魅力が少しでも伝わっていれば嬉しいです😊

#愛媛県#久万高原町#森林組合#久万広域森林組合#林業#木材加工#製材所#木材市場#田舎暮らし#林業女子#林業男子#きこり#forest#森林#インターンシップ  #製材所の仕事 #職業体験 #木材加工
こんにちは🌞
9月だというのに残暑厳しい毎日ですね🫠

昨日の市売の様子を紹介します🌲🌳🪵
今回も多くの買い方さんにお越しいただき活気ある市売となりました!
熱中症対策として冷たい飲み物をお配りしました!
少しでも快適に過ごしていただけますと幸いです🌿
暑い中、足を運んでいただきありがとうございました✨

#愛媛県#久万高原町#森林組合#久万広域森林組合#林業#木材加工#製材所#木材市場#田舎暮らし#林業女子#林業男子#きこり#forest#森林
おはようございます🌥️

先週、夏休み明けの高校生が久しぶりにインターンシップに来てくれました!
山の現場に行く予定でしたが、悪天候のため、急遽父野川事業所に変更になりました🏭

集成工場でクロスカットと仕上げの2カ所に分かれて交代で作業していただきました💪
お疲れさまでした🌻

#愛媛県#久万高原町#森林組合#久万広域森林組合#林業#木材加工#製材所#木材市場#田舎暮らし#林業女子#林業男子#きこり#forest#森林
こんにちは!
経営企画・人事部です🙂🙂

先日、経営者と管理職を対象とした研修を行いました!
テーマは「経営者層がやるべき仕事」と「ビジネスコミュニケーション」。

講師には株式会社森と人研究所の橋本さんをお迎えしました。
林業関係の会社の特徴をよくご存知で、私たちの仕事現場にあった具体的でわかりやすいお話をしてくださいました✨

「「考える」とは?」「「ビジネス」コミュニケーションとは?」など、普段なかなか立ち止まって考えられないテーマについて、じっくり考えることができたのが大きな収穫です🌾

これからもこの学びを活かして、より働きやすい職場をつくっていきます🌲

#愛媛県#久万高原町#森林組合#久万広域森林組合#林業#木材加工#製材所#木材市場#田舎暮らし#林業女子#林業男子#きこり#forest#森林#求人#求人募集#職員募集#職員紹介#管理職研修#働きやすい職場づくり
おはようございます🌲✨ 今日もあっ おはようございます🌲✨
今日もあっっっついですね🫠🫠🫠

今年度入社した職員の仕事の様子を紹介します!
当組合では、今年度3人の職員が入社し、森林部の森林整備課と森林プロジェクト課でそれぞれ頑張ってくれています!

入社してから丸4ヶ月が経ち、山に行くのにも慣れてきたかな??
木を切ったり、山林調査に行ったりと暑い中毎日頑張っています🌻

組合員様に8月上旬にお届け予定の組合だよりにも新入職員紹介を掲載しておりますのでぜひご一読ください✨

若い彼らの活躍にご期待ください💪🔥!!!

#愛媛県#久万高原町#森林組合#久万広域森林組合#林業#木材加工#製材所#木材市場#田舎暮らし#林業女子#林業男子#きこり#forest#森林#求人#求人募集#職員募集#職員紹介
こんにちは🌞 経営企画・人事部です こんにちは🌞
経営企画・人事部です!

先日、夏休み中の高校生が職場見学に来てくれました🌻
午前中で父野川事業所→久万市場→久万事業所→本所を回りました!

各部所長に工場の機械や製品について説明してもらいました✨
雑談の中で、最近の高校生活の話を聞いて若いって素晴らしいな〜と改めて思いました🥹✨

またいつでも見学に来てくださいね☺️
暑い中ありがとうございました🌲

#愛媛県#久万高原町#森林組合#久万広域森林組合#林業#木材加工#製材所#木材市場#田舎暮らし#林業女子#林業男子#きこり#forest#森林#求人#求人募集#職員募集#職場見学
少し早いですが、お盆休みのお知らせです📢

8/14(木)から17(日)までお盆休みとさせていただきます🍉🫧
市場の入荷、積込も行なっておりませんのでご了承ください🙇
11日は祝日ですが、営業しております!

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします🙏✨

#愛媛県#久万高原町#森林組合#久万広域森林組合#林業#木材加工#製材所#木材市場#田舎暮らし#林業女子#林業男子#きこり#forest#森林
Instagram でフォロー
2020-03-28

その他メニュー

  • LINK集
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 求人

久万広域森林組合

〒791-1201
愛媛県上浮穴郡久万高原町久万265番地3
TEL/0892-21-1255 FAX/0892-21-2710
(営業時間 月~金曜 8:00~17:00)
info@kuma-forest.jp

Copyright 久万広域森林組合. All right reserved.